APEX'i パワーインテーク

エアクリメーカーは多々あるが、吸気性能と集塵効果を両立するのは難しいことだと思う。
この両立を実現したというAPEX'i製のパワーインテークを選びました。
たくさん空気吸ってもゴミが混じってたらエンジンに悪影響が出ますからね。
BLITZのSUS POWERの見た目と吸気音に引かれて装着しようと思っていたけど、集塵効果に劣るという欠点があるらしく、敬遠。
パワーインテークは値段もお手ごろだったため、満足度の高い製品です。
 
装着インプレッション

吸気音
「3000rpm〜の吸気音が大きくなりました。」というインプレッションをよく聞きます。
しかし、自分の場合は特に変わったようには思えませんでした。
窓を開けて聞いてみると確かに3000rpm辺りから「シュゴー」というような吸気音は聞こえるけど、 めちゃくちゃ大きいというわけではなかったので少し期待はずれ。
ただ、6000rpm〜は確かに聞こえます。シュゴーっていう鼻息が(笑)

集塵効果
特にエンジントラブルは引き起こしていないので集塵効果が悪いとは思いません。
ちゃんと吸いながら確実にゴミはさばいているようです。
耐久度は20000〜25000kmで交換ということなので、相当長期間使えそうです。

燃費
今まで以上に空気を取り入れているため、燃費悪化につながるかと思っていましたが、全く影響なし。

トルク
エアクリ交換のメインの目的かと思われるトルク増加は期待していたほどではなかったです。
若干低速トルクが増えた気はするけど、本当に若干。
多量の空気を取り入れてもその分を吐き出さないと効果が薄いと思われる。

HKS silent hipowerのインプレと合わせて参考にしてください。

参考値段
楽天より